ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月26日

ボーカルプロセッサー調整

TC-HELICON PERFORM-VKのセッティングなのですが

かなり慣れが必要でリヴァーヴの調整、Harmonyの調整

コンデンサーとダイナミックでの音量調整の違いなど

VoiceLivePlayとはかなり違う結果となり苦労しました。

TC-HELICON PERFORM-VK
ボーカルプロセッサー調整

リヴァーヴですと略センター前後になりまして

Harmonyだとセンターより少し下に設定。

マイク音量はこの機械では最小にしておりますので

Yamaha AG03MK2
ボーカルプロセッサー調整

Yamaha AG03MK2のモニターコントロールを

ダイナミックはセンターにしてゲインを3つ上げます。

コンデンサーはモニターコントロールを1つ下げて

ゲインは0で設定しました。

音出しの機器によって変わってきますからご注意。





このブログの人気記事
館山エギング釣行
館山エギング釣行

その後の対応
その後の対応

3度目の故障
3度目の故障

けっきょく
けっきょく

同じカテゴリー(その他)の記事画像
トレジャーハンター3
トレジャーハンター2
ヤフオクでGET!
電動自転車更新か?
マイクロフォンリニューアル
ドナドナひさひさ
同じカテゴリー(その他)の記事
 トレジャーハンター3 (2025-03-12 18:50)
 トレジャーハンター2 (2025-02-25 12:00)
 ヤフオクでGET! (2024-11-13 14:44)
 電動自転車更新か? (2024-08-29 22:37)
 マイクロフォンリニューアル (2024-07-31 17:18)
 ドナドナひさひさ (2024-07-17 15:17)

Posted by 館山煽烏賊倶楽部 トミ at 18:04│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボーカルプロセッサー調整
    コメント(0)