2025年04月08日
バイクのヘッドライト更新

まじぇSのライトは少し変形で昔からLEDを使っていたが
配光が惨く直前は光が殆ど照らさずに3年前にプロジェクタ
タイプので何とか照光ラインも出ていて直前も照らして
いるのですが、照射角度が激狭で暗い峠では鈍足でした。
最近友人の車にLEDをプレゼントして取付けたら明るい!
直下の部分も照射角度もHiビームも全て別次元
で!同じタイプで最新型の35Wタイプをチョイスしました。

2個入りなのでひとつを予備でバイクに保管して
大きさも小さくなり取り付けも段違いに楽になった。
照射角度も明るさも別次元で価格も安い!
時代は着実に進んでいるんですねー(しみじみ)
2025年03月12日
トレジャーハンター3
まだまだ日帰り温泉とオフハウス巡りは続いており
低価格で掘り出し物のステレオが欲しかったのだが
何故かあっさりと見つけてしまった・・・。
SONYミニコンポNAS-M7HD

MDが入ったままでイジェクト出来ませんが使わないので
デメリットは無く年相応の傷や汚れはありますが。
CD、HDD、RADIOに問題なく2090円で購入した。
で!次にこれはネットに繋げられてタイトルが出るので
近くにLANケーブルを繋げるルーターを探してあった!
NECルーターWG1800HP

そこそこの速度で良いので中継機として1210円で購入
繋げられるか心配だったが問題なく使用出来た。
あとはレコードプレーヤーでフォノアンプ付きのをと
見つけました!それもオートプレイで針もVM型
Audio-technicaAT-PL30

ベルトドライブなのでベルトが伸びていたから激安で
2200円で購入、あとでベルトはAmazonにて890円で
買ったので待望のレコードプレイが出来て大満足です。
さて、次はどんな掘り出し物が見つかるのか楽しみ。
低価格で掘り出し物のステレオが欲しかったのだが
何故かあっさりと見つけてしまった・・・。

MDが入ったままでイジェクト出来ませんが使わないので
デメリットは無く年相応の傷や汚れはありますが。
CD、HDD、RADIOに問題なく2090円で購入した。
で!次にこれはネットに繋げられてタイトルが出るので
近くにLANケーブルを繋げるルーターを探してあった!

そこそこの速度で良いので中継機として1210円で購入
繋げられるか心配だったが問題なく使用出来た。
あとはレコードプレーヤーでフォノアンプ付きのをと
見つけました!それもオートプレイで針もVM型

ベルトドライブなのでベルトが伸びていたから激安で
2200円で購入、あとでベルトはAmazonにて890円で
買ったので待望のレコードプレイが出来て大満足です。
さて、次はどんな掘り出し物が見つかるのか楽しみ。
2025年02月25日
トレジャーハンター2
このところ下記に書いた通り、日帰り温泉と
オフハウスやセカンドストリート巡りに執着。
GUITARの中古やオーディオ、家電などを見
目利きの如く良い物を見つけては喜んでます。
今回も見つけてきました。
シャープオートクッカーKNHW16F

バルミューダグリーンファンEGF1800WG

両方とも新品同様で驚きの価格!
宝探しのような醍醐味は病みつきですねー♪
オフハウスやセカンドストリート巡りに執着。
GUITARの中古やオーディオ、家電などを見
目利きの如く良い物を見つけては喜んでます。
今回も見つけてきました。

バルミューダグリーンファンEGF1800WG

両方とも新品同様で驚きの価格!
宝探しのような醍醐味は病みつきですねー♪
2025年01月28日
最近は。。。
宝探しの如く、骨董品ではありませんが最近の家電や
鞄とか服とかいわゆる中古品、セカンド品といわれる
新品同様の品を定価の半額以上で欲しいものを手に入れる
2ndSTREETやオフハウス巡りに楽しさを覚え
温泉を目的に旅先で探しては宝探しに翻弄しています。
最近ではトイレ用のLEDFAN照明や部屋用LED照明
鞄や服を多数手に入れたりと店によって価格もばらばらで
昨日も川口のスパに行った際にその近辺で
以前購入した珈琲メーカーの使い勝手で不満だったので
ネスカフェ ドルチェ グストGENIO S

市販価格17430円が新品同様箱無しで4290円!?
TOTO シャワーヘッドTHC70C

市販価格16196円がな、なんと!2530円で購入!?
BALMUDA Green Fan Cirq EGF-3100-WK

これは25500円が!990円の破格値でちゃんと動く!
これはほんとやめられません!物価高騰の折
現代版トレジャーハンターをみなさまもいかがでしょうか?
鞄とか服とかいわゆる中古品、セカンド品といわれる
新品同様の品を定価の半額以上で欲しいものを手に入れる
2ndSTREETやオフハウス巡りに楽しさを覚え
温泉を目的に旅先で探しては宝探しに翻弄しています。
最近ではトイレ用のLEDFAN照明や部屋用LED照明
鞄や服を多数手に入れたりと店によって価格もばらばらで
昨日も川口のスパに行った際にその近辺で
以前購入した珈琲メーカーの使い勝手で不満だったので
ネスカフェ ドルチェ グストGENIO S

市販価格17430円が新品同様箱無しで4290円!?
TOTO シャワーヘッドTHC70C

市販価格16196円がな、なんと!2530円で購入!?
BALMUDA Green Fan Cirq EGF-3100-WK

これは25500円が!990円の破格値でちゃんと動く!
これはほんとやめられません!物価高騰の折
現代版トレジャーハンターをみなさまもいかがでしょうか?
Posted by 館山煽烏賊倶楽部 トミ at
11:00
│Comments(0)
2025年01月21日
1月のまとめ
正月から仕事していたせいか何もなく
10日に初詣を兼ねて佐野に行きましたが混んでいて
次回に先延ばしにしていつものコースで終了。

らーめんは小倉屋に初めて行きましたが、
麺もほど固くスープも美味で焼豚も多い。
で!価格も焼豚大盛で千円を切ります!(2025/1現在)
佐野インターからかなり遠いのが難点ですかね。
15日には昼過ぎからセカンドストリート巡りで
草加の龍泉寺の湯に浸かって帰りに夕景を堪能

昨日、伊香保経由草津温泉に行ってはしごしました。
伊香保では黄金の湯館に浸かり昼食はピノン夢味亭で
ビートルズを聴きながらランチを堪能して満腹。
草津に向かったが、流石に今年は寒くて雪がある!
雪見の温泉と洒落込んではみましたが寒いw
一番熱いお湯にも1秒浸かれて(自爆)
毎度のことですが、年度初めのバタバタです。
今年もなにとぞよろしくお願いします。
10日に初詣を兼ねて佐野に行きましたが混んでいて
次回に先延ばしにしていつものコースで終了。

らーめんは小倉屋に初めて行きましたが、
麺もほど固くスープも美味で焼豚も多い。
で!価格も焼豚大盛で千円を切ります!(2025/1現在)
佐野インターからかなり遠いのが難点ですかね。
15日には昼過ぎからセカンドストリート巡りで
草加の龍泉寺の湯に浸かって帰りに夕景を堪能

昨日、伊香保経由草津温泉に行ってはしごしました。
伊香保では黄金の湯館に浸かり昼食はピノン夢味亭で
ビートルズを聴きながらランチを堪能して満腹。
草津に向かったが、流石に今年は寒くて雪がある!
雪見の温泉と洒落込んではみましたが寒いw
一番熱いお湯にも1秒浸かれて(自爆)
毎度のことですが、年度初めのバタバタです。
今年もなにとぞよろしくお願いします。